64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

また、アプリ版には歩数計や体重、血圧、体温の記録など、健康管理に役立つ機能も付いており、主体的な健康づくりとその定着化に有効であると考えております。  現在は、市広報紙及びホームページ等周知を図っておりますが、県全体で健康づくりを後押しする事業ですので、今後も利用者拡大に向け、機会を捉えて周知に努めてまいりたいと考えております。  

東かがわ市議会 2022-03-18 令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年03月18日

温泉のお湯の質には違いがあるかもしれませんが、体温が1度上がるだけで免疫力が上がるという効果がありますので、本市もベッセルおおちや白鳥温泉翼山温泉もございますので、そういった温泉もしっかりと新型コロナウイルス撃退企画でPRできるのではないかと思います。  そこで、市長にお伺いいたします。

善通寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

以前に提案したスピードを出せないハンプ化も考え、一方通行の部分もするべきだが、道路管理者の工夫、アイデアも入れて、また、この事故飲酒運転事故、8月11日の新聞では、飲酒運転根絶に向け、事業用緑ナンバーに加え、白ナンバー5台以上の自家用車を使う事業者アルコール検知器を使った運転者アルコール検査を義務化する方針との発表があったが、市役所内外で勤務する全ての人たち予防のため、昨年提案いたしました体温計測器

高松市議会 2021-06-18 06月18日-05号

投票所における選挙人受付スタッフ等感染症対策としてシールドフェースシールド使い捨て鉛筆利用などとともに、公共施設入り口でも使用されている自動体温測定器などの設置も考えられると思います。 そこでお伺いいたします。 投票所における選挙人受付スタッフ等感染防止対策、及び投票に安心して来てもらうための取組についてお示しください。 

東かがわ市議会 2021-06-16 令和3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月16日

コロナ禍避難所に避難してくる住民に入口で体温測定をいたしますが、「発熱しているので避難所には入れません。帰宅してください」と言うわけにはまいりません。熱のある人は熱のない人とお部屋が分かれるわけですが、その際に避難所となるところにパルスオキシメーターがあれば御本人が自分で測定できるので、御本人避難所を運営する職員においても不安が和らぐと考えます。

丸亀市議会 2021-06-10 06月10日-05号

丸亀市役所という公の建物に、調べていなくて体温が高い方が入ってこられてしまうという状況は改善したほうがよいと思います。どうか発熱されている方にお知らせをできるように、丸亀市役所丸亀市が管理をされている全ての建物入り口体温を測る器械を設置していただきますようお願いしたいと思います。市のお考えをお示しください。 ○副議長(福部正人君) 総務部長 栗山佳子君。             

坂出市議会 2020-12-08 12月08日-04号

読み聞かせについて、ある文学者は、子供たちは言葉の体温を感じながら物語の情景に思いをはせ、声の響きを通して感性が豊かに磨かれていくと語っています。情操教育にとって、本が果たす役割は大変大きいものがあります。   感染拡大がまだまだ心配されるときに、大橋図書館にいち早く本の消毒機を導入していただけるとお聞きいたしました。今まで以上に市民皆様が安心して図書館利用できると思います。   

東かがわ市議会 2020-10-23 令和2年予算審査特別委員会 本文 開催日:2020年10月23日

ここは課長が言いましたそれぞれの地域連携の中で体温を毎日測っていると、そういう中で健康管理ができている、その上にまずはこのサーマルカメラを入れるんであれば、不特定多数、ここがまず大きく理由として動いていくんだろうと、学校現場であれば、やはり子ども、そしてまた先生方、ある程度特定されます。

東かがわ市議会 2020-09-17 令和2年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年09月17日

112: ◯竹田教育長 意識が十分伝わらないようですけども、家庭にお願いしています、学校は知りませんというそういう意識というよりは、大事なのはやっぱり子どもが今どんな体温になってどういう体の調子なのか、それを把握するということが大事なんです。家庭でもそうですし、それは学校でもそうです。

琴平町議会 2020-09-14 令和 2年 9月定例会(第2日 9月14日)

それで、これから冬にかけてインフルエンザの感染者が増える中で、やはり個人の体調管理、いわゆる感染クラスターを防ぐためには、職員もそうですけどね、教育関係の方もそうですし、やはり体温のね、上昇、熱が発熱しているかどうかというところがやっぱり一番のマーカーとなるというふうにお聞きしております。

琴平町議会 2020-09-11 令和 2年 9月定例会(第1日 9月11日)

庁舎管理費は、庁舎内に設置しています防犯カメラ修繕費33万円及び体温検知システム購入費550万円を計上しております。広域行政費は、高松琴平電気鉄道株式会社に対します新型コロナウイルス感染症対策事業といたしまして、新しい生活様式対応利用促進事業補助金41万8,000円を計上いたしております。賦課徴収費固定資産実地調査補助資料作成業務委託料38万2,000円を減額いたします。  

坂出市議会 2020-09-10 09月10日-04号

そして、36度以下を低体温と言います。子供体温は、通常、大人より高いと言われておりますが、近年、低体温児童生徒が増えていることは周知の事実かと思います。体温が下がると、免疫力基礎代謝が下がると言われており、また、全身の血行が滞って血流が悪くなり、心身のあらゆるトラブルを引き起こすとも言われております。   そこで、お伺いいたします。

坂出市議会 2020-06-18 06月18日-04号

こうしたことから、防災訓練実施の際には、参加者を限定し、手指消毒参加者体温などの体調チェックマスク着用せきエチケットなどの基本的な感染対策徹底した上で、密閉・密集・密接の3密を避けながら避難ルート安否方法の確認、新型コロナウイルス対策を考慮した避難所の開設や受け付け方法、無線などによる情報伝達や、段ボール間仕切り間仕切りテントなどによる避難スペース確保などの訓練を実施していただきたいと

東かがわ市議会 2020-06-17 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年06月17日

そこで、施設内感染可能性のある庁舎に来庁される方が体温をチェックできるよう、非接触式の体温計を設置いたします。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために最も重要なことは、我々も含めて市民皆様御自身が新しい生活様式に沿った日常生活を定着させていくことでございます。  今後とも、ソーシャルディスタンスの確保マスク着用手洗いなどの行動が徹底されるよう、引き続き啓発に努めてまいります。  

三豊市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年06月12日

全ての学校等に瞬時に検温できる体温センサー付機器設置をしてはどうでしょうか。  現在の子供たちに100年前のスペイン風邪と同じ対策が奨励されています。100年前はマスク着用、3密の規制、うがい奨励。手洗いは水道がはやっていませんから、大正7年ですから想像していただければよく分かるかと思います。国から先月22日、文科省発学校感染予防マニュアルが出ました。